忍者ブログ

ギンダラ|元看護師のわたしがペットロスになった日

元看護師で現在は主婦の山口さくらです。 人間の“看取り”の現場にいた経験がある私ですが、大切なペットとの別れでは、言葉にならない喪失感に直面しました。 このブログでは、看護の知識と自分の感情のあいだで揺れた日々を記録しながら、ペットロスという心のプロセスを見つめています。 同じようにペットとの別れに苦しむ方に、少しでも共感や癒しのきっかけになればという思いで綴っています。

主婦の日常とペットとの癒しのひととき

こんにちは、山口さくらと申します。私はかつて看護師として働いていましたが、現在は主婦として家事全般を担当しています。日々の忙しさの中で、私にとっての癒しとなる存在が家にはいます。それは私の愛するペットたちです。今回は、主婦の日常におけるペットとの癒しのひとときについてお話ししたいと思います。

癒しのパートナー、ペットたち

家事や日常の忙しさは、時に私たちの心と体を疲れさせることがあります。そんなとき、私にとって心の拠り所となるのがペットたちです。犬や猫、小鳥など、さまざまな種類のペットたちが私の生活に彩りと癒しをもたらしてくれます。

朝起きて顔を洗うと、愛らしい犬が私を嬉しそうに迎えてくれます。忙しい朝でも、その笑顔を見ると一日が明るくスタートできます。また、家に帰ると窓辺でのんびりとくつろいでいる猫の姿を見るだけで、日々の疲れがほどけていくような気がします。

心の癒しとストレス解消

ペットとの触れ合いは、私たちの心を癒し、ストレスを解消する効果があります。日々の家事や家庭の中で、時に疲れやストレスを感じることもありますが、ペットとのふれあいはそのすべてを忘れさせてくれる魔法のような存在です。

散歩に連れて行くと、犬は嬉しそうに駆け回り、その姿を見ているだけで笑顔がこぼれます。また、猫がのんびりとくつろいでいる姿を見ていると、私も一緒にリラックスできる気がします。ペットたちとのひとときは、心に穏やかさと幸福感をもたらしてくれます。

癒しのルーティン

私の日常におけるペットとの癒しのひとときは、まさに日常の中に溶け込んでいます。朝の散歩やエサやり、お昼寝のお誘いなど、ペットたちとの日々のコミュニケーションは私にとって欠かせないものとなっています。

ペットとの触れ合いは、日々の中での小さな幸せとなり、忙しい時間の中でのほんのひとときの癒しです。彼らの存在があるからこそ、私の家庭は温かさと笑顔で溢れています。

まとめ

主婦としての日常は忙しさに満ちていますが、ペットとの癒しのひとときを過ごすことで、心がほっと安らぐ瞬間があります。家事の合間や休息の時間にペットたちと触れ合うことは、私にとっての幸福の源です。愛するペットたちとの共に過ごす日々は、私の人生に豊かさと喜びをもたらしてくれています。

以上、山口さくらがお送りする「主婦の日常とペットとの癒しのひととき」でした。

PR

コメント

プロフィール

HN:
山口さくら(元看護師・主婦)
性別:
女性
自己紹介:
病院で長年働き、たくさんの命の現場に立ち会ってきました。
でも、自宅で一緒に暮らしていたペットとの別れは、それまでとは全く違うものでした。

「医療の知識」があっても、心は追いつかず、
「死を受け入れるスキル」なんて、自分にはなかったと痛感しました。

このブログでは、ペットロスを経験した一人の元看護師として、感情・記憶・心の整理を、少しずつ書き残していきます。
どこかの誰かが、「自分だけじゃないんだ」と思えるきっかけになればと思っています。

カテゴリー

P R

ブログランキングと運営者情報

にほんブログ村 その他ペットブログ ペット 思い出・ペットロスへ
にほんブログ村

運営者情報など

運営者情報 詳細はプロフィールをご確認ください。

プライバシーポリシー 当ブログは、ブログ運営会社によるCookie・広告等の仕組みを利用しています。 当方では個人情報の取得・管理は行っておりません。 詳細は各サービスのプライバシーポリシーをご確認ください。

お問い合わせについて 当ブログは個人による情報発信を行っており、個別のお問い合わせには対応しておりません。 情報のご利用はご自身の判断でお願いいたします。